
こんにちは!
Bicycle Life.Design担当 Akiです。
最近、毎回私で本当に申し訳ないです。
YOUさん。また、病気で寝込んでしまって。熱があるらしくて書けないので、私、Akiが書いています。
自転車ネタもないのに本当に申し訳ないです。
今日は妹と友達と阿蘇に行ってきました!!
じゃじゃん花の日曜。
お天気はあいにくの曇りで、ちょっと小雨だったんですけど、まぁ馬が観れたのでよかったかなーと思いつつ。
あか牛は食べずに帰ってきちゃいました。
あか牛のステーキが食べたい。ハンバーグでもいい!と思いつつ渋滞の中を帰ってきました。
毎回阿蘇は渋滞するので、帰りは近道して帰ってきました。
帰りがけ、小雨の中を、自転車軍団が阿蘇の方に登って行ったので、オォーと思いつつ写真を撮ろうとしたら、止められました。
残念です。
4月には自転車を買う予定ですが、一応、なんか遠くまで乗れる感じの自転車を買おうと思ってて、私個人は、マウンテンバイクが本当は好きなんですけど、阿蘇まで自転車で行くにはロードバイクっぽいのをやっぱり買わないといけないらしくて、街乗りとロードバイクの中間ぽい自転車を買う予定です。
なんか、ギアがいっぱいあって、前も後ろも切り替わるので説明してもらった時は、前も後ろも変わるだーと思って、一人で感動してました。
私、車はミッションでとったんですけど、あまりの下手さに、教習所の先生がいつオートマ限定に切り替わるんだろうと思って、一緒に乗ってたらしいです・・・・・・。
下手すぎて、坂道ではバックしそうになったり、何もない平坦な道で止まったりとか。
今は、オートマの車に乗ってて、何ら問題ないんですけど、自分が運転下手なのわかってたんで、ナビは最初からつけてました。道がわからないので。
まぁそんな感じで、アホなんですけど。
自転車本当に買えるかなー?とウキウキしてます。
さすがに自転車屋さんに行って、ずーっと自転車を全部見たり、カタログ見てたりしてたので、目だけは肥えてしまって、変に安い自転車みるとやっぱり違いが見た目でわかってしまうので、うーんと唸っています。
私がいいなっていうのは大抵高いのばかりなので。
おまけに背が低いので、本当に女性ようの自転車じゃないと乗れなくて、自転車屋さんにある自転車って全部男性用のなので、いいなーと思っても買えないんです。
サイズがなくて。
なので、オススメの自転車を買う予定なんですけど。
昔、まだ、車持ってなくて、どこへ行くにも自転車に乗ってた頃って、そんないい自転車には乗ってなくて、某メーカーのお洒落で出してるマウンテンバイクっぽいのに乗ってました。
それが、ギアがついてるけど、死ぬほど重くて。
それに乗って、会社に通勤してたんですけど。
おもーいおもーいと思いながら乗ってて、ダイエットにいいかーと思って乗ってたんですけど。家から会社までの距離が結構な距離で。
さすがに冬になると寒くて、車欲しいーと思って乗ってました。
おまけにカゴがないと私ってダメで、そのマウンテンバイクっぽいのに小さいカゴもつけてて、当時はライトも電池式じゃなかったので、会社帰りは、重いめっちゃ重いと思って自転車で帰ってました。
その頃はどこに行くにも自転車でたまたま、街に近いとこに住んでたので全部自転車移動してました。
ところが、引っ越しをして、恐ろしいほど田舎に住んでしまって。普通に、裏の家の人とか畑を耕してたりするので。おまけに歩いていける距離にコンビニもなくて、静かでいいんですけど何もないので、やっとのことで車買いました。
まぁ、本当に運転には自信がなかったので、バイトしてお金貯めて、また、自動車教習所に通ってとにかく運転の練習して乗ったぐらい。で、行く先を全部ナビで検索して、道を確認しながら運転してました。
最近やっと運転を楽しみながら乗れるようになったんですけど。
そんなこんなで、自転車に乗るのは何年ぶりという感じです。
自転車に乗ってると本当にストイックになるので、あまり好きではないです。
孤独が嫌いなので。
で、なんかYOUさんの説明だと、今度買う自転車は、一回こいだだけですごい進むらしいので、前の自転車より全然いいということだったんですけど。
本当かなーと思って、ぼんやり毎日を過ごしているのですが。
どうなんだろう?という感じです。
そんな本格的なのに乗ったことがないので。
ということで、今日は、長々と書いてしまいましたが、YOUさん1日も早く元気になってください。とい切に思いつつ。
自転車ライフをどう楽しく過ごそうか?というのが私の目下の課題です。
どうやったら楽しかったかというのを積み重ねていけたらいいなと思います。
そんなことを考え続けると、27万のオーダーメイドの自転車欲しくなるんですけど。
まずは、乗ってみて、乗りごごちから入っていけたらと思います。
ではでは!
今日も、Bicycle Life. デザイン担当Akiでした !
皆さん、明日もお元気で!w
関連
関連記事(1)
Related Posts
-
2017年7月23日 -
2017年6月14日 ロードバイクライフ・GIOS(ジオス)
-
2017年5月15日 ロードバイクライフ・PINARELLO ( ピナレロ )
-
2017年5月9日 サイクルウェア・ステムデザイン
-
2017年5月2日 動画編集してます
-
2017年3月1日 自転車とコーヒーの密接な関係(?)
-
2017年2月27日 最近のワタクシ
-
2017年1月15日 こういう時に気付くこと
-
2017年1月9日 自転車道楽
-
2017年1月7日 政府に自転車省を作ってもらいたいよ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
NEW 最新動画 ザリガニ!
NEW!! 最新動画 Cycle Shop WBL
YOU TUBE
カテゴリー分けメニュー
With your Bicycle Life ホームページリンク
検索
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
With Your Bicycle Life(7)
-
cinelli(チネリ)
2017年8月21日 By With your Bicycle Life -
ANCHOR(アンカー)
2017年7月23日 By With your Bicycle Life -
InterMax(インターマックス)
2017年7月17日 By With your Bicycle Life -
ロードバイク・cannondale(キャノンデール)
2017年7月12日 By With your Bicycle Life -
ロードバイクライフ・GIOS(ジオス)
2017年6月14日 By With your Bicycle Life
-
エクイリブリウムサイクルワークスさんのご紹介
2016年11月19日 By With your Bicycle Life -
真面目系 第2弾(笑)
2016年3月30日 By With your Bicycle Life -
毎日乗れる自転車
2016年11月26日 By With your Bicycle Life -
ビアンキ 偉大なるファウスト・コッピ
2016年11月30日 By With your Bicycle Life -
スコット・アディクト RC (カーボンフレーム)
2016年12月2日 By With your Bicycle Life
-
YOUの愛車拝見 vol.5
2016年7月17日 By With your Bicycle Life -
休日に何をするか…?
2016年2月8日 By With your Bicycle Life -
毎日乗れる自転車
2016年11月26日 By With your Bicycle Life -
乗りながらは聞けない音楽
2016年2月9日 By With your Bicycle Life -
cinelli(チネリ)
2017年8月21日 By With your Bicycle Life
With Your Bicycle Life Article Lists WBL
-
2016年4月30日 古本
みなさん、片付けは進んでいるでしょうか? 私は、とうとう、祖父が残してくれた美術書を古本屋さんに売ることにしました。 全部売れるのか謎ですが。 2階の1部屋にこの家に引っ越してくる前に、祖父が残した大量の古本や冊子を売っ…
-
2016年7月12日 YOUの愛車拝見 vol.1
さぁて始まりました、予告通りの新企画(笑) 読者様の自慢の愛車を拝見し、私の視点で解説・ヨイショする企画、「YOUの愛車拝見」。 栄えある第1回、本日の読者様はこの方。 すでに番組収録に出ておられます。 大分のロード・ト…
-
2016年8月16日 自転車初心者女子ファッション編
自転車女子ファッション編 カジュアル ということで、今日もWith your Bicycle Life. Akiからです。 自転車女子ファッション編からでは、実際に私が揃えた自転車用のお洋服をご紹介したいと思います。 自…
-
2016年5月26日 溶けそう…
あっついですね〜。梅雨通り越して夏になったんじゃね?ってくらいですよ(汗)今年のこの時期は、いつもとは違う厳しさがありそうですね。 皆さん、水分補給など万全の対応をしましょうね。 水とミネラル、塩分も多少必要です。塩飴な…
-
2016年5月6日 一歩ずつ
兄妹整列(笑) 震災後の大型連休。熊本の今は…分かりません(笑)相変わらず職場に朝から晩までいるか、体調崩してぶっ倒れてるか、でして(笑) 様々な理由があるんでしょう、店舗には多くの方が来店されます。また、市内の公園には…
Leave a reply